【J-POP新品入荷情報】
10月10日発売新譜情報をまとめて掲載中!
![]()
● / STRAIGHTENER ストレイテナー 国内CD+DVD 3,996円(税込) (ユニバーサルミュージック / TYCT-69130)
![]()
● / STRAIGHTENER ストレイテナー 国内CD+DVD 3,996円(税込) (ユニバーサルミュージック / TYCT-69131)
★ディスクユニオン町田店はストレイテナー20周年応援店舗です★
直筆POP掲載&特別展開中!!!ぜひ店頭にお越しくださいませ♪
![]()
● / YMO (YELLOW MAGIC ORCHESTRA) イエロー・マジック・オーケストラ 国内BLU-SPEC CD2 2,592円(税込) (ソニー・ミュージックダイレクト / MHCL-30538)
商品詳細情報
YMO結成40周年を寿ぐ全曲リマスターの最新コンピ!
YMO結成40周年記念、TOWA TEI選曲監修によるアニヴァーサリー・コンピレーション『NEUE TANZ(ノイエ・タンツ)』。メンバーソロ作品も含めたアルファ時代の先鋭的楽曲群から、TOWA TEI独自の視点で“今響かせたいYMO”を16曲ピックアップ。全曲のリマスタリングを手がけるのは砂原良徳。カバーアートワークは、近年世界的な評価を獲得しているポップ・アーティスト、TOMOO GOKITAが担当。
![]()
●外道参上 / GEDO 外道 国内CD 5,000円(税込) (テイチクエンタテインメント / TECH-50528/9)
商品詳細情報
伝説のロックバンド“外道”の45周年記念アルバム!Disc-1『LIVE 盤』 & Disc-2『STUDIO 盤』。
Disc-1:外道LIVE!
日本のロック史上、燦然と輝く衝撃のデビュー・ライブ・アルバム「外道 / 外道」を45年の時を経て再演 ! ライブ・レコーディング!
(東京・全労済ホール / スペース・ゼロにて収録)
Disc-2:外道STUDIO!
新曲 & セルフカバーを織り交ぜた平成・外道の傑作アルバム!スタジオ・アナログ・レコーディング!
★先着特典:CD-R付★
![]()
● / BACK HORN バックホーン 国内CD 3,564円(税込) (ビクターエンタテインメント / VICL-65060/1)
商品詳細情報
今もなお、ライブなどで人気の曲が多い彼らのインディーズ期の楽曲たち。今はその音源を購入するすることは非常に困難なこともあり、ライブのみで聴くことが出来る貴重な楽曲たち。今回、周年タイミングで現在の彼らが再録を行うことを決意。インディーズ期3作品すべてをパッケージ化。
![]()
●なんにもいらない / 冬にわかれて 国内CD 3,024円(税込) (ピーヴァインレコード / PCD28041)
商品詳細情報
作家・尾崎翠の詩のタイトルを冠した寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎によるトリオ・バンド、冬にわかれて。待望のファースト・アルバム!三者の稀有な才能が交錯して生まれた新境地ともいうべき楽曲から、躍動感あふれるポップ・ソングまで、ヴァラエティに富みつつも一冊の詩集のような余韻を残す、滋味深い名盤が誕生した。
![]()
● / QUI 国内CD 2,700円(税込) (VISCA SOUNDS / VISCACD-2)
商品詳細情報
カンタベリー派のジャズロックを継承してきたバンドQui。
Soft MachineやCharles Haywardからの影響を受け、自らの音楽を追求してきた歴史の中、自己最高の作品がここに完成。
北山真(ex新月)、元GONGのBenoit Moerlen Band、Negasphereなど王道のプログレッシヴロックバンドで活動してきたギタリスト林隆史を中心に今作ではアダルトなジャズロックを展開している。
変拍子、ポリリズム、モードでのアドリブ展開に加え、ディレイ奏法を用いたジャーマンロック的なアプローチが今作の聞きどころである。Quiのライブ盤、編集盤をのぞいたスタジオ作品としては約6年ぶり。
他アーティストとのコラボレーション作品としてはプログレッシヴ・アイドルのxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEの諸作品においてQuiで演奏を担当している。
![]()
● / SKILLKILLS 国内CD 2,700円(税込) (ILLGENIC RECORDS / IGR-11)
商品詳細情報
これまでに5枚のアルバムを発表し、2018年に入ってからは“FLASH BACK CONTINUE”シリーズをデジタル配信限定で6か月連続リリースしてきたskillkillsがキャリア初となるベスト盤を発売。ベスト盤と謳っているが全曲再アレンジ、再録音されているため、これまでリリースしてきた作品とはまた別の音源といっても過言ではないアルバムになっている。BLACK SMOKER RECORDSから発売し入手困難になっている1stアルバム、2ndアルバムや最近のライブで披露している新曲等を収録。
![]()
●ひきがたり / 見汐麻衣 国内CD 1,500円(税込) (MISHIO RECORDS / MSOR001)
▼アナログ
![]()
● / YMO (YELLOW MAGIC ORCHESTRA) イエロー・マジック・オーケストラ 国内LP 5,940円(税込) (ソニー・ミュージックダイレクト / MHJL-49/50)
商品詳細情報
YMO結成40周年を寿ぐ全曲リマスターの最新コンピのアナログ盤!
YMO結成40周年記念、TOWA TEI選曲監修によるアニヴァーサリー・コンピレーション『NEUE TANZ(ノイエ・タンツ)』。メンバーソロ作品も含めたアルファ時代の先鋭的楽曲群から、TOWA TEI独自の視点で“今響かせたいYMO"を12曲ピックアップ。全曲のリマスタリングを手がけるのは砂原良徳。カバーアートワークは、近年世界的な評価を獲得しているポップ・アーティスト、TOMOO GOKITAが担当。
カッティングは米国の世界的名匠、バーニー・グランドマンを起用。
完全生産限定盤2枚組アナログLP/33 1/3RPM
![]()
●天体ナログ) / POLARIS (J-POP) 国内LP 3,024円(税込) (HMV RECORD SHOP / HRLP129)
商品詳細情報
新たな絶頂期を迎えているPolarisの3年4ヶ月ぶりと なるフルアルバム『天体』、見開紙ジャケットの豪華仕様でLPリリースが決定。
オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジ ニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事 でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。
アルペジオとキーボードを貴重としたオープニング曲A1「わすれてしまうまえに」、グルーヴィーなソウルミュージックA2「See The Light」、サウダージな世界を誘うコーラスが印象的な軽快な中米音楽A3「グラデー ション」、美しいフォークバラードA4「星屑」、EP『光る音』(2012年)に収録され昨今のライヴでも人気の高い楽曲を再録したA5「Nocturne」、実験的な要素も取り入れた壮大なポストロックサウンドB1「真空」、 「真空」の流れを汲むインスト曲B2「反復」、 『走る』に収録されたPolarisらしい切な さを感じる楽曲のアルバム・ヴァージョンB3「cyan」、ohana(オオヤユ ウスケ|原田郁子|永積タカシ)のカヴァーB4「オハナレゲエ」、『走る』に収録、メランコリックなリフレインが特徴の楽曲B5「とどく」 (アルバム・ヴァージョン)、フィナーレB6「ピリオド」と新旧ファンが楽しめる充実の全11曲。
![]()
●ナンタラカンタラっていう人電球を替えてくれた人 / 町あかり&池尻ジャンクション 国内7" 1,500円(税込) (JET SET / JS7S209)
商品詳細情報
異能のシンガーソングライター町あかり、最新アルバムからシングル・カット!
石野卓球によるリメイク「もぐらたたきのような人2018」に続くアナログ盤は、7月に発売した4thアルバム『収穫祭』から、ゴキゲンなブギー歌謡ナンバー「ナンタラカンタラっていう人」とミディア ム・バラード「電球を替えてくれた人」収録の7インチです。昭和歌謡をベースにした80'sフレーバー漂う世界観と、これまでの楽曲をポンチャック風にアレンジした『ベストヒット☆ポンチャック』などに象徴されるキッチュな音楽性を融合させ、目覚ましい活躍を繰り広げている彼女。カシオトーンとガレージバンドだけで作り上げた前作『EXPO町あかり』から 一転、池尻ジャンクションを従えたバンド・サウンドを前面に押し出した最新アルバム『収穫祭』は、彼女のイメージを良い意味で裏切った正攻法スタイルで挑んだ名作になりました。そこからのアナログ・カットとなる本作。まずA面は、骨太なファンク・ロック・グルーヴに度肝を抜かれるブギー歌謡ナンバー「ナンタラカンタラっていう人」を収録。スモーキーなバッキングにのせて、シニカルな歌詞を歌い上げる中毒性抜群の和モノ・ナンバーです。そしてB面「電球を替えてくれた人」は、アコースティック・ギターのイントロから始まるニューミュージック風ナンバー。ちあきなおみや 日吉ミミといった先人達の幽玄かつゴージャスな歌唱に負けず劣らず、切々と歌う彼女の歌唱力と、聴けば聴くほど深さを増してくる歌詞に心揺さぶられる名曲です。ジャケットのイラストは、本人による書下ろしとなっています。
▼書籍
![]()
●勝新図鑑 / 川勝正幸 国内BOOK 3,996円(税込) (ELE-KING BOOKS / 4909483072)
商品詳細情報
故川勝正幸渾身のあの幻の名著が君臨! めくる度にめくるめく 脳内麻薬が出まくる 痛快・合法的ドラッグの書!
勝新が突然入れられた “別荘” で描いた「仏陀が見えた部屋」、デ ニス・ホッパーによる序文「宇宙船因果号の邂逅」があり、勝新ディ ナーショーの魅力を語りつくした、横山剣(クレージーケンバンド)によ る「モミアゲハンサムワールド」や、漫画家やまだないと氏による絵と 文「ろくでなしの男」、勝新フィギュアの制作者である高杉涼氏の談 話、また、かつての「オリーブ少女」にはたまらない仲瀬朝子氏による 『悪名』シリーズはかわいいなどの素敵な文章に、勝新映画のビジュ アルが盛りだくさん!
...AND MORE!!!
ご来店お待ちしてます!
↑邦楽情報フリーペーパー配布中!
画像クリックで紹介ページへ飛びます♪
担当:小川
10月10日発売新譜情報をまとめて掲載中!
● / STRAIGHTENER ストレイテナー 国内CD+DVD 3,996円(税込) (ユニバーサルミュージック / TYCT-69130)
● / STRAIGHTENER ストレイテナー 国内CD+DVD 3,996円(税込) (ユニバーサルミュージック / TYCT-69131)
★ディスクユニオン町田店はストレイテナー20周年応援店舗です★
直筆POP掲載&特別展開中!!!ぜひ店頭にお越しくださいませ♪

● / YMO (YELLOW MAGIC ORCHESTRA) イエロー・マジック・オーケストラ 国内BLU-SPEC CD2 2,592円(税込) (ソニー・ミュージックダイレクト / MHCL-30538)
商品詳細情報
YMO結成40周年を寿ぐ全曲リマスターの最新コンピ!
YMO結成40周年記念、TOWA TEI選曲監修によるアニヴァーサリー・コンピレーション『NEUE TANZ(ノイエ・タンツ)』。メンバーソロ作品も含めたアルファ時代の先鋭的楽曲群から、TOWA TEI独自の視点で“今響かせたいYMO”を16曲ピックアップ。全曲のリマスタリングを手がけるのは砂原良徳。カバーアートワークは、近年世界的な評価を獲得しているポップ・アーティスト、TOMOO GOKITAが担当。

●外道参上 / GEDO 外道 国内CD 5,000円(税込) (テイチクエンタテインメント / TECH-50528/9)
商品詳細情報
伝説のロックバンド“外道”の45周年記念アルバム!Disc-1『LIVE 盤』 & Disc-2『STUDIO 盤』。
Disc-1:外道LIVE!
日本のロック史上、燦然と輝く衝撃のデビュー・ライブ・アルバム「外道 / 外道」を45年の時を経て再演 ! ライブ・レコーディング!
(東京・全労済ホール / スペース・ゼロにて収録)
Disc-2:外道STUDIO!
新曲 & セルフカバーを織り交ぜた平成・外道の傑作アルバム!スタジオ・アナログ・レコーディング!
★先着特典:CD-R付★

● / BACK HORN バックホーン 国内CD 3,564円(税込) (ビクターエンタテインメント / VICL-65060/1)
商品詳細情報
今もなお、ライブなどで人気の曲が多い彼らのインディーズ期の楽曲たち。今はその音源を購入するすることは非常に困難なこともあり、ライブのみで聴くことが出来る貴重な楽曲たち。今回、周年タイミングで現在の彼らが再録を行うことを決意。インディーズ期3作品すべてをパッケージ化。

●なんにもいらない / 冬にわかれて 国内CD 3,024円(税込) (ピーヴァインレコード / PCD28041)
商品詳細情報
作家・尾崎翠の詩のタイトルを冠した寺尾紗穂、伊賀航、あだち麗三郎によるトリオ・バンド、冬にわかれて。待望のファースト・アルバム!三者の稀有な才能が交錯して生まれた新境地ともいうべき楽曲から、躍動感あふれるポップ・ソングまで、ヴァラエティに富みつつも一冊の詩集のような余韻を残す、滋味深い名盤が誕生した。

● / QUI 国内CD 2,700円(税込) (VISCA SOUNDS / VISCACD-2)
商品詳細情報
カンタベリー派のジャズロックを継承してきたバンドQui。
Soft MachineやCharles Haywardからの影響を受け、自らの音楽を追求してきた歴史の中、自己最高の作品がここに完成。
北山真(ex新月)、元GONGのBenoit Moerlen Band、Negasphereなど王道のプログレッシヴロックバンドで活動してきたギタリスト林隆史を中心に今作ではアダルトなジャズロックを展開している。
変拍子、ポリリズム、モードでのアドリブ展開に加え、ディレイ奏法を用いたジャーマンロック的なアプローチが今作の聞きどころである。Quiのライブ盤、編集盤をのぞいたスタジオ作品としては約6年ぶり。
他アーティストとのコラボレーション作品としてはプログレッシヴ・アイドルのxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEの諸作品においてQuiで演奏を担当している。

● / SKILLKILLS 国内CD 2,700円(税込) (ILLGENIC RECORDS / IGR-11)
商品詳細情報
これまでに5枚のアルバムを発表し、2018年に入ってからは“FLASH BACK CONTINUE”シリーズをデジタル配信限定で6か月連続リリースしてきたskillkillsがキャリア初となるベスト盤を発売。ベスト盤と謳っているが全曲再アレンジ、再録音されているため、これまでリリースしてきた作品とはまた別の音源といっても過言ではないアルバムになっている。BLACK SMOKER RECORDSから発売し入手困難になっている1stアルバム、2ndアルバムや最近のライブで披露している新曲等を収録。

●ひきがたり / 見汐麻衣 国内CD 1,500円(税込) (MISHIO RECORDS / MSOR001)
▼アナログ

● / YMO (YELLOW MAGIC ORCHESTRA) イエロー・マジック・オーケストラ 国内LP 5,940円(税込) (ソニー・ミュージックダイレクト / MHJL-49/50)
商品詳細情報
YMO結成40周年を寿ぐ全曲リマスターの最新コンピのアナログ盤!
YMO結成40周年記念、TOWA TEI選曲監修によるアニヴァーサリー・コンピレーション『NEUE TANZ(ノイエ・タンツ)』。メンバーソロ作品も含めたアルファ時代の先鋭的楽曲群から、TOWA TEI独自の視点で“今響かせたいYMO"を12曲ピックアップ。全曲のリマスタリングを手がけるのは砂原良徳。カバーアートワークは、近年世界的な評価を獲得しているポップ・アーティスト、TOMOO GOKITAが担当。
カッティングは米国の世界的名匠、バーニー・グランドマンを起用。
完全生産限定盤2枚組アナログLP/33 1/3RPM

●天体ナログ) / POLARIS (J-POP) 国内LP 3,024円(税込) (HMV RECORD SHOP / HRLP129)
商品詳細情報
新たな絶頂期を迎えているPolarisの3年4ヶ月ぶりと なるフルアルバム『天体』、見開紙ジャケットの豪華仕様でLPリリースが決定。
オオヤユウスケと柏原譲の二人に加え、ドラムに川上優(Nabowa)、エンジ ニアにトクマルシューゴやLOSTAGEなどの仕事 でも知られる岩谷啓士郎の四名を中心に制作された。
アルペジオとキーボードを貴重としたオープニング曲A1「わすれてしまうまえに」、グルーヴィーなソウルミュージックA2「See The Light」、サウダージな世界を誘うコーラスが印象的な軽快な中米音楽A3「グラデー ション」、美しいフォークバラードA4「星屑」、EP『光る音』(2012年)に収録され昨今のライヴでも人気の高い楽曲を再録したA5「Nocturne」、実験的な要素も取り入れた壮大なポストロックサウンドB1「真空」、 「真空」の流れを汲むインスト曲B2「反復」、 『走る』に収録されたPolarisらしい切な さを感じる楽曲のアルバム・ヴァージョンB3「cyan」、ohana(オオヤユ ウスケ|原田郁子|永積タカシ)のカヴァーB4「オハナレゲエ」、『走る』に収録、メランコリックなリフレインが特徴の楽曲B5「とどく」 (アルバム・ヴァージョン)、フィナーレB6「ピリオド」と新旧ファンが楽しめる充実の全11曲。

●ナンタラカンタラっていう人電球を替えてくれた人 / 町あかり&池尻ジャンクション 国内7" 1,500円(税込) (JET SET / JS7S209)
商品詳細情報
異能のシンガーソングライター町あかり、最新アルバムからシングル・カット!
石野卓球によるリメイク「もぐらたたきのような人2018」に続くアナログ盤は、7月に発売した4thアルバム『収穫祭』から、ゴキゲンなブギー歌謡ナンバー「ナンタラカンタラっていう人」とミディア ム・バラード「電球を替えてくれた人」収録の7インチです。昭和歌謡をベースにした80'sフレーバー漂う世界観と、これまでの楽曲をポンチャック風にアレンジした『ベストヒット☆ポンチャック』などに象徴されるキッチュな音楽性を融合させ、目覚ましい活躍を繰り広げている彼女。カシオトーンとガレージバンドだけで作り上げた前作『EXPO町あかり』から 一転、池尻ジャンクションを従えたバンド・サウンドを前面に押し出した最新アルバム『収穫祭』は、彼女のイメージを良い意味で裏切った正攻法スタイルで挑んだ名作になりました。そこからのアナログ・カットとなる本作。まずA面は、骨太なファンク・ロック・グルーヴに度肝を抜かれるブギー歌謡ナンバー「ナンタラカンタラっていう人」を収録。スモーキーなバッキングにのせて、シニカルな歌詞を歌い上げる中毒性抜群の和モノ・ナンバーです。そしてB面「電球を替えてくれた人」は、アコースティック・ギターのイントロから始まるニューミュージック風ナンバー。ちあきなおみや 日吉ミミといった先人達の幽玄かつゴージャスな歌唱に負けず劣らず、切々と歌う彼女の歌唱力と、聴けば聴くほど深さを増してくる歌詞に心揺さぶられる名曲です。ジャケットのイラストは、本人による書下ろしとなっています。
▼書籍

●勝新図鑑 / 川勝正幸 国内BOOK 3,996円(税込) (ELE-KING BOOKS / 4909483072)
商品詳細情報
故川勝正幸渾身のあの幻の名著が君臨! めくる度にめくるめく 脳内麻薬が出まくる 痛快・合法的ドラッグの書!
勝新が突然入れられた “別荘” で描いた「仏陀が見えた部屋」、デ ニス・ホッパーによる序文「宇宙船因果号の邂逅」があり、勝新ディ ナーショーの魅力を語りつくした、横山剣(クレージーケンバンド)によ る「モミアゲハンサムワールド」や、漫画家やまだないと氏による絵と 文「ろくでなしの男」、勝新フィギュアの制作者である高杉涼氏の談 話、また、かつての「オリーブ少女」にはたまらない仲瀬朝子氏による 『悪名』シリーズはかわいいなどの素敵な文章に、勝新映画のビジュ アルが盛りだくさん!
...AND MORE!!!
ご来店お待ちしてます!
↑邦楽情報フリーペーパー配布中!
画像クリックで紹介ページへ飛びます♪
担当:小川